Thursday, August 13, 2015

Non La White pine とんがり帽子の五葉松

My next project tree was White pine.
I love the fragrance of White pine.


Before
Have a look at the tree.
  • The first branch on the left side is too strong to bend and too low position.
  • All second branches on right side go to back side.

From a comprehensive perspective, I planned as follows:
  • As long as I can't bend the first strong branch, I carefully chose the front of tree not to come straightforwardly.
  • I tilted the tree backward, so I could make space between the wood base to the first branch.
  • I needed to bend the second branches to front.
 
After
This is like a Non La which is Vietnamese hat.
The tree became cute. I like it.
It's still over 30 degrees here in Osaka.
Wear a hat like this tree. (^ - ^)/"

Sunday, August 2, 2015

Puppy Shimpaku Juniper こぢんまり真柏

After a nice Black pine (Look at my previous tree), I received a small Shimpaku Juniper again. I sometimes passed over the tree and was interested in the trunk. The trunk is crazy twisted and the Shari showed it more interesting.
 

First, I cut unnecessary branches and trimmed leaves. I found that quite many branches died. I made some Jin and just cut off others. I polished the trunk with sand paper and paint lime sulfur on Jin and Shari.

I work in the very hot room. I sweated a lot and got heat rash! We sometimes can't have tea break, so I always bring drink. My Senpai are working in A/C room... Great!


I felt weird the shape of the tree, so I thought up to cut low branches. I covered the branches with towel first, and then I knew the tree would be better. 
I cut those branches and made Jin, changed front and angle. I showed Tachiagari Shari.
I wired it on. I think the tree became cute.

Sunday, July 12, 2015

wiring on the coolest black pine 黒松の針金かけ

I usually work on trees which is small or having a few branches or having thick but short branches or too young so it has very fragile branches or just came from farm trees.

It’s first time to work on such a nice tree for me.
This black pine has got a nice wood base and a lot of thin branches.
The left strong branch is the character of this tree, so I wanted to make a point on it.
Before

When I was wiring on this tree, a customer came and said that “Hey! You improved wiring!” After a few hours later, another customer came and said the same things. Then, I thought that Bonsai depends on raw material. Even if the person, whose wiring skill is so so, wired a nice tree, the tree would look cool. If the person whose wiring skill is very good worked on a poor tree, the tree would be better but still looks so so.

I realized that good raw material is easy to wire because the branches are already sorted out properly. Big tree needs to be different wiring skill. For example, the way of graving a thick branch and wire, wiring thick wire, making pads, and so on.

If you worked on poor trees only, you can’t improve your skill or can improve very slowly.
I suggest that work on a good material. Then, you will find out a new problem and solution. You will repeat it and improve.
This is also help you that a good tree is taken care properly and styled by the person who should have good wiring skill. You will see the trace of previous styling. Then, think why this branch was placed here.
After

I learned a lot of things from this tree.This tree is very old.
Many people worked on this tree so far. I'm glad to become one of them.
I just hope no one breaks any branches on this tree and that it will be watered correctly.

Saturday, June 20, 2015

Tamahi ( fertilizer ) 玉肥

It has been cloudy with occasional showers here in Osaka, Japan.


Trees got the fertilizer which is called Tamahi.
Tama means ball and Hi means fertilizer in Japanese.
It is organic fertilizer. The main materials are oil cake and bone powder.
Those are kneaded, made ball and dried.
Tamahi is dissolved by water little by little, so it takes effect in long term.

Some species love fertilizer. For example, Japanese cedar, Japanese apricot, gardenia, Crape myrtle, zelkova, beech, gingko, etc... Give them enough fertilizer.

Sunday, June 7, 2015

Shimpaku juniper fruits 真柏狩り

I've been cutting wires off for nearly 1 month. Luckily, I got another work!
It is picking fruits up from Shimpaku juniper!
I did the same work last year at this season.

 
This tree has got a plenty of fruits. It's adorable but those fruits put much strain on the tree.
We should pick fruits up.
 
Some of them are mint green color. And others are lime green color.


I collected more than 200 fruits. I wish I could plant those seeds.
But Shimpaku Juniper grew up slowly. When I became a grandma, it would be grown tree.

I'll back to my work ( cutting wires all day for 1 month). See you!

Friday, May 22, 2015

cut & cut & cut...

I finished cutting wire off from all these trees.
Most of trees were bitten by wire. 
My bucket is full of cut wires.
I did good job, didn't I?

Friday, April 24, 2015

Flea market at Toji temple京都・東寺フリマに潜入

東寺のフリマに行ったことがある藤川国際盆栽学校の生徒さんから「おもろかったわ」「良かったで」という評判を聞いて、東寺のフリマに行くことは私のちょっとした夢でもありました。
そんな中、幸運にもお休みをいただくことができたので早速行ってきました。
「幸運にも」と書いたのは、東寺フリーマーケットは毎月21日に開催されているためです。この日に休みが合わないと行けない超レアなフリマなので、前日の晩から楽しみにしていました。


 
東寺に着いたのは10時頃ですが、既に沢山の人。
地元の人、観光客、外国人で賑わっていました。
東寺のフリーマーケットは植木市としても知られています。盆栽屋さんもいくつかありました。
食べ物・飲み物・着物・花・苔・骨董・包丁・水晶・金魚・絵画・マッサージなど東寺の境内に多種多様のお店がギッシリです。
盆栽屋さんや植木屋さんは境内に入ってすぐ右側に固まっています。
比較的安価な鉢や水石が多く売られていました。
草もの用の小鉢を探している人にはオススメです。


お買い物を済ませて食事をした後、再びバスに乗って上賀茂神社と下賀茂神社に向かいました。
恥ずかしながら、どちらにも行った事がなかったのです。写真を撮りつつ急ぎ目で廻りました。
天気が良くて気持ちが良かったので、下賀茂神社近くの鴨川沿いを歩いてみました。四条辺りの鴨川も良いですが、下賀茂神社近くまで上ると自然が多く残っています。菜の花が咲き、黒松の花粉が飛び交い、その後ろには「大」文字が刻まれた山が見えました。


バスで祇園に戻って、清水寺を目指して歩きました。
いつもながらに凄い人の数ですが、特に中国人の数が多かったです。
数年前とは様変わりで、どこのお店も大人買いをする中国人客で賑わっていました。
着物を着ている人がやたら多くて、最近の流行柄なのでしょうか、みんな同じようなモダンな柄物を着ています。私はあまり好きではありません。古典柄の方が断然かっこいいです。
「全然分かってないなー」と思ったのはギャルの履くハイヒール。石畳の坂道であれは痛い。
彼氏がノロノロと歩く彼女を引っ張って歩いていました。
私も若かりし頃、神戸に初めて旅行をしたとき超ハイヒールを履いていったら大失敗でした。神戸は坂の街で異人館辺りは急な坂が結構あり、下り坂はスキーのジャンプ台に立つような思いでした。よちよち歩きで下る位なら、いっそのことスキー板で一気に下った方が良かったと思ったものです。
あれから数年、ベトナムに旅行に行ったときのこと。当時履いていたお気に入りのスニーカーが急に壊れました。古いスニーカーがベトナムの灼熱にやられたのか、底がベロ~ンと剥がれてめっちゃ恥ずかしかったです。
急遽、目の前の露店で草履を買って履いていたら、大阪から来たおっちゃんに「現地の人に馴染んでるの?」と突っ込まれてエゲツナイ思いをしました。
だからそれ以来、観光の時にはヒールは絶対ダメで、履き慣れ過ぎていないスニーカーを履くようにしています。人間って、成長するもんですね。


途中、高台寺御用達の茶寮「都路里」で特選都路里パフェを食べました。
いつも京都に行く時は「よし!抹茶パフェを食べるぞ!」と気合を入れるのですが、いつも昼食をお腹いっぱい食べちゃうので、パフェを食べれることは殆どありませんでした。しかし、今回はランチをお腹いっぱい食べたうえにビッグな特選パフェをきっちり食べて、おいしくて超満足でした。
観光のときはカロリーなんて気にしちゃダメです。その分歩いたらいいんです。
そして清水寺へと向かって歩き出しました。何だかもう抹茶パフェを食べれたら、後はどうでも良くなってその後の事はよく覚えていません。清水寺を見て綺麗だなと思って、茶碗坂を下ってバスに乗って電車に乗って帰りました。
最後は適当でしたが、京都は日本にいながら日本に行ったという気分にさせてくれる魅力溢れる最高の街ですね。何度行っても楽しいからまた行きたくなりました。
 

Monday, April 20, 2015

pinching new growth もみじの芽摘み

I pinched new growth of Maple at the beginning of April.
Since new growth had moist and soft texture, I could pinch by fingers.

4月上旬、もみじの新芽があまり伸びないうちに芽摘みを行いました。
新芽は柔らかくてしっとりした感触です。この状態であれば鋏は使わず、指で摘めます。

 
 

pinching new growth makes tree produce more branches and adjusts balance of leaves and branches.
The new growth is being pinched back to the first pair of leaves.
Strong branch may shoot new growth again after pinching. Then, pinch the new growth. It might be repeated twice or three times, so follow the progress carefully.
It's good to use tweezers not to hurt other leaves.

芽摘みとは、枚数を増やし枝ぶりや枝葉の調和をはかるための大切な作業です。
芽の摘み方は1節(2葉)を残すのが基本です。
勢いのよい枝は、芽摘み後の芽から新しい枝が伸び、2度3度と芽摘みを行う必要がでてきますので、注意して経過を観察しましょう。
周りの葉を傷つけないようにピンセットを使って摘むのもよいでしょう。


Thursday, April 9, 2015

草ものコロりん Repotting lovely grasses

春です。春を草もので表現してみました。
最近は山野草に興味深々で、珍しいものがあったら思わず買ってしまいます。
夏を上手く乗り切れるといいな。

信楽の鉢に植えつけました。コロっとしていてかわいいですね。
可愛い過ぎるヒナソウ

 
つぼみが特にカワイイ雲間草(白花)


 
ピンクの鈴花が可憐な コエゾツガザクラ × ハツユキカズラ



鈴形の花がラブリーな コメバツガザクラ × カルーナ × 鉢:美功


あれもこれも全部かわいい。
買い揃えた山野草を目の前にして、気づいたら鈴形の花が咲くものばかり。。。
そういえば最近植え替えた雑木も鈴形の花が咲いていました。
今回の植え替えで、私は鈴の形をした花が好きなんだということを発見!
恥ずかしそうに下を向いて咲いているところがカワイイと思うんです。
スズランがその代表。めっちゃカワイイですよね。

山野草を見ると山を思い出します。
また山登りをしたいなあ。

Wednesday, April 1, 2015

植え替え前線北上中! Repot day and night

光華園では春分の日前後から植え替えがスタートしました。
去年、沢山植え替えたので今年はさほどでもないとの事です。
土がカチカチに詰まった樹は、鉢から取り出すのに時間がかかり、
古土を掻くにも時間がかかりと1本を数人がかりで植え替えてもかなり時間がかかります。
植え替え後は、樹がよりカッコよく見えますね。

光華園にいる時間だけでは、自分の樹の植え替えが間に合わないので自宅に樹を持って帰り、家でも植え替えをしています。真っ暗な中、メッチャ眩しいLEDライトをつけてベランダで植え替えをしている姿は近所から丸見えです。
普段、見られない根の部分を見ると、なんだか樹ってエイリアンみたいだなぁとか考えつつ、一人で黙々と作業をしています。土を入れ終わったら、浴室でシャワーして完成です。
光華園で鉢合わせをあれこれ考えていたら、兄弟子にその樹にその鉢はもったいないよと言われました。
要は、その鉢は観賞用にとっておけということらしい。
私は「鉢は使ってこそ鉢」だと思っているのですが、いろいろ考えた結果、素焼き鉢を使うことにしました。
若木なので素焼き鉢が丁度いいんです。
植え替え後に、樹が元気に芽を伸ばし葉を開くところをみると嬉しくてジロジロ~と360度から見入ってしまいます。


この時期に酷い風邪を引いてマスクをしながら作業をしましたが、これが意外と正解。
植え替え後はいつも全身土まみれになるのですが、マスクが顔をカバーしてくれたので、土を食べずに済みました(笑)

Friday, March 13, 2015

Heart Prize ハードで賞

This is one of Deshi's ( apprentice's) life in this week.
ある弟子(私)の一週間です。
The flowers of Japanese apricot were out of bloom at Kouka-en. 
I took those flowers out to save the tree's energy.
梅の花がそろそろ咲き終わりでしたので、樹に負担を掛けないように全て取り除きました。

I cut all leaves to defoliate artificially for some deciduous trees.
雑木に葉刈りを行いました。

I cut wire all day today.
The floor is full of wires.
今日は針金切りを一日中していました。
床は切り落とした針金でいっぱいです。

Good wired tree is easy to cut wire, but poor wired tree is difficult to do.
上手く針金が掛かっているのは切るのも楽ですが、下手なものを切るは大変です。
At the end of today, I got a prize.
一日の終わりに賞をもらいました。
It is a heart prize.
ハート賞。ハードで賞。

The person only who worked hard can get the prize.
 I peeled on my finger. This part is too sensitive to touch hot water now.
How can I take a shower tonight?
頑張った人だけがゲットできる賞です。
手の皮がむけちゃった。
水を触るのには問題ないですが、お湯に触れると火傷した感覚がします。
あ~、どうやってシャワーを浴びようかなぁ。
 
I still need to cut wire for 15 more tree...
Again, this is Deshi's life.
針金切りが必要な樹はあと15本です。。。
明日も頑張ります!